サイトアイコン ごみ投資家の米国株配当成長投資

保育園落ちた日本ありがとう!!に変わるか?雇用保険法改正

育児介護休業法が改正され、今年10月から最長2歳まで育児休業の再延長が可能になります。
これに伴い、雇用保険法も改正され2歳まで育児休業給付金が支給されるようになります。

参照:厚生労働省-育児介護休業法について
参照:熊本労働局
   http://kumamoto-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/kumamoto-
   roudoukyoku/abckikaku/201741914132.pdf

話題になった、保育園に預けることができず怒りを露わにしていた人も報われるかもしれまえせん。
保育園落ちた日本死ね!!!

約2年間休んで、復帰できるポジションが残されているのかはわかりませんが、
所得補填されるわけですから無いよりは良い制度ですよね。
保育所にシームレスで預けることができればベストなんですが、すぐには待機児童ゼロまでもっていくのはムリなので繋ぎのためには利用してもらいたい制度です。

子育てがしやすい日本になって、子どもたくさん産まれるようになり年金財源を負担する人口を増えることを望んでます!年金に頼らないよう独自に資産運用を進めてるわけですが、やはり貰えるもんは貰いたいです。

育児休業延長の流れ

改正後でも最初から2歳まで一気に延長はできないようです。

① 1歳の誕生日に復帰できない → 1歳6ヶ月まで延長
② 1歳6ヶ月に復帰できない  →  2歳まで延長

延長後も育児休業給付金をもらうための注意点
1から3の全ての要件を満たしていないと雇用保険から延長後の給付金がもらえなくなってしまいます。

1,認可保育園への申込みを役所を通して1歳の誕生日を迎える前に行う
2,入所希望日は、1歳の誕生日以前でなければならない
3,入所できないとわかっていても申し込む必要あり→「不承諾通知書」を得るため

※1歳6ヶ月→2歳の時は、上記の1歳が1歳6ヶ月になります。

2歳まで延長するといくらぐらい増えるのか?

※概算です
■月収30万円 2歳になるまで育休を延長した場合

・育休開始日~180日(6ヶ月)
 30万円 × 67% = 20万1,000円(月額)


・残り4ヶ月
 30万円 × 50% = 15万円(月額)

・延長6ヶ月(1歳6ヶ月まで)
 30万円 × 50% = 15万円(月額)
・延長6ヶ月(2歳月まで)
 30万円 × 50% = 15万円(月額)
<総額>
(20万1,000円 × 6ヶ月)+(15万円 × 4ヶ月)+ (15万円 × 6ヶ月)+
(15万円 × 6ヶ月)=360万6,000円
赤字が法改正で追加になった支給分です。
改正前と比べて90万円増えています。
2歳まで休むとだいたい休業前給料の50%が補填されるかたちですね。
360.6万÷2÷360万
ボーナスが出ている人はもっと割合が低くなってしまいます。

けっこう給付金貰えますね。
復帰したい意思を伝えて(復帰の意思が無いと育児介護休業法の対象外)再延長をして、会社のポジションがなさそうだったら転職してしまえば良いのかなと思いました。不正受給を促しているわけではありません。途中で気が変わることもあるでしょうし。

なぜ投資と関係ない記事を書いたのか

人口減少が深刻だなぁと思い投資に関係ない記事を書いてみました。
出産予定なわけではないのであしからず。

そもそも嫁がいない!!配当だけがボクの支え。

May the Dividends be with you.

スポンサードリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});


(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

↓ランキングに1票(クリック)をよろしくお願いします。励みになります。↓


にほんブログ村

モバイルバージョンを終了