サイトアイコン ごみ投資家の米国株配当成長投資

僕の米国株の議決権はどこへいった?証券会社ごとの違いを調べてみた

「投資家が経営者を監督する仕組みが、コーポレート・ガバナンスである。」

村上世彰著「生涯投資家」を読んでいて、毎日感動と共感の連続です。

とても面白い!株主の方を向いていないダメな日本の会社を変えようとしていた熱意が
伝わるし、ファンドマネージャーとして現場に立っていた方なので一投資家では知る
ことができない葛藤が見えて興味深いです。日本を変えたい、でも出資者が利益を上げろとせっついてくる…あれ、ひょっとして目的が入れ替わってる~!?みたいな。

投資家のみならず、キャッシュぶた積みの守銭奴経営者に読んでいただきたい!!

あれ、そういえば僕の議決権は?

投資家が経営者と対話、またはモノ申す権利の「議決権」について気になりました。

米国株に投資しているけれど、今まで一度も送られて来てないぞ?

議決権とは?

議決権とは、株主総会での決議に参加し票を入れることができる権利のことで、一般的には1単元株に対し1つの議決権があります。
株主総会では、会社の運営や資産の使い方などの重要な事案が決められます。このときに事案に対して議決権を持つ人が賛成、反対の票を入れますが、票の数は1人1票ではなく、株の保有数に応じて票の数が決まります。
単元未満の株には議決権がなく、ミニ株などで単元未満株を保有していても決議に参加することはできません。

SMBC証券はじめてでもわかりやすい用語集より

代表的な証券会社の外国株式取引の議決権の扱いについて調べてみました。

マネックス証券

株主総会の議決権
株主総会に出席するには、保有される銘柄の権利付最終日までに自身の名義が株主名簿に記載・記録される手続きを完了させたうえで、当該銘柄の発行会社から議決権(原則として、保有する株式1株につき1個の議決権が付与されます。)を付与される必要があります。
お客さまが当社で保有する米国株式につきましては、当社の名義を区分した上で、TradeStation Securities, Inc.名義で保管機関DTC(The Depository Trust Company/デポジトリー・トラスト・カンパニー)に混蔵寄託しているため、お客さま名義の議決権は発行されず、株主総会にご出席いただくことが出来ませんので、あらかじめご了承ください。

参照:米国株コーポレートアクション

マネックス証券は、株式を保管期間に預けているのでどうあがいても議決権は
行使できないようです。

SBI証券 


株主総会、債権者集会、受益権者集会又は所有者集会等における議決権の行使又は異議申立てについては、お客様の指示に従います。ただし、お客様が指示をされない場合には、当社は議決権の行使又は異議の申立てを行いません。

参照:外国株式取引に関する説明書(PDF P7)

指示をすれば議決権行使できます
しかし、通知がこないので行使期限のタイミングを能動的に把握しなければなりません。
行使したことある人いるのかな?

野村證券

指示がない場合は、議決権の行使も異議申し立ても行いません。

参照:野村ネット&コール 外国株式取引取引ルール

SBI証券と同様で指示をすれば行使可能でした。

楽天証券

該当する説明を見つけられず…

行使する?

メインがマネックス証券なので、議決権行使はできないことがわかりました。
SBI証券でもJNJやDPSなどの一部の株を保有しているので、やろうと思えば
行使は可能です。

しかし、議決権行使はしないでしょう。

だって、すでに株主還元に積極的な会社ばかりですから。
そういった会社を好んで投資しているというのもありますが、
米国株は基本的にガバナンスは任せてほったらかしで良いと思っています。

とは言え、減配が行われたりや事業の持続可能性が危ぶまれたりしたら、
株主としての最大の否定「株式売却」を所存でいます。

あなたは議決権を行使しますか?

May Dividends be with you.

スポンサードリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});


(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

↓ランキングに1票(クリック)をよろしくお願いします。励みになります。↓


にほんブログ村

モバイルバージョンを終了