「敗者のゲーム」を読んで、当ブログを参考にする時の「私の情報」が足りないことに 気づいたので、グローバルメニュー欄にプロフィールを作りました。 ヘボ米国株投資家を参考にする人はいないと思いますが、スペックを把握した上で市場に翻弄されるモルモットをご覧いただき楽しんでいただければと存じます。 プロフィール 作成にあたり、投資家・ブロガーとしても大先輩のエルさんのプロフィール欄を 参考にさせていただきました。 プロフィール あなたのプロフィールはありますか? May Dividends be with you. スポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); … [もっと読む...] about ブログ開設4年めですが、「プロフィール」ページを作りました
ブログ運営
Bloggerなら5秒でできる!常時SSL(https)対応
米国株投資家のくうねるです。ブロガー(仮)やってます。 弊ブログの常時SSL化(https)をしましたので、その手順をご紹介します。 5秒でできます。 カップラーメンの蓋をめくるぐらいのスピードですね。 管理画面にアクセス 設定 > 基本メニュー HTTPSリダイレクトを「はい」 右上の保存ボタン 完了! あっという間でした。 さすが、Google謹製のサービスBloggerですね。 その後のGoogle Search ConsoleとGoogle Analiticsの設定の方が時間がかかりました。 Google Search コンソールとGoogle アナリティクスの再設定 ・Google Search … [もっと読む...] about Bloggerなら5秒でできる!常時SSL(https)対応
祝、10万PV! 40年後のPVはどれくらいまでいくだろうか。
おめでとうございます!! サッカー日本代表、見事オーストラリアを打ち破ってワールドカップへのチケットを手に入れることができました。 ゴールが決まった時、隣の家からも歓声が聞こえてくる瞬間が好きです。 世代交代に成功したのでしょうか?試合を見ていて、若い力が活躍していて良いチームのように思いました。 当ブログが10万PVを達成しました! 本題に戻りますと、2014年11月24日にブログを始めて2年9ヶ月、PVが10万に達しました。本題の方がインパクトのない話というのも滑稽ですが、私個人としてはめでたいので記事にしました。 記念すべき一発目の記事は、いきなりアセットアロケーションの考察から始まっています。「あの頃は!」米国債に夢中だったようです。やめておいて良かった。 アセット・アロケーションを考える … [もっと読む...] about 祝、10万PV! 40年後のPVはどれくらいまでいくだろうか。
Googleの新サービスで計測、弊ブログ・モバイルサイトの読み込み時間は5秒でした。
私はブログをやっています。今読んでいるこれがそうなんです。 TLで興味をひかれるツイートがありました。 ブログやってる人、注目☝️ ほとんどのサイトで、訪問者の半数が「ページの読み込みが遅い💢」って離脱してるって。 URL入力するだけで読み込み速度をテストしてくれるグーグルの新サービス🖥 ここから👇https://t.co/YOfBxrvh5b *やってみた人RT pic.twitter.com/qt7PhgN68u — なっちゃん(なつらぼ) (@sera_natsu) 2017年7月3日 弊ブログの速度なんて計測したことなかったので、やってみました。 Googleの新サービスTest My Site - Think Wiht … [もっと読む...] about Googleの新サービスで計測、弊ブログ・モバイルサイトの読み込み時間は5秒でした。
ブロガーが身銭を切ってウェルスナビを宣伝するのはアフィリエイトの報酬単価が高いから
消耗君、バフェット◯郎などのブロガーが、実際に身銭を切って信託報酬がバカ高いウェルスナビに投資をしているのを最近目にします。 彼らはウェルスナビが優れたサービスだから紹介しているのではありません、 アフィリエイトの報酬単価が高いからオススメしているのです。 ブログを拝読させていただいております、私と同じシーゲル流米国株投資家・Hiroさんにもウェルスナビの営業が来たようです。しかし、信託報酬が高いとしてアフィリエイトを受けなかったようです。より良い投資を薦めようとする信念を感じます。 【ウェルズナビ】せっかく連絡貰ったのに申し訳ないけど、、私のブログ読者にはぶっちゃけ要らんわ! でも応援してる!! | Grow Rich … [もっと読む...] about ブロガーが身銭を切ってウェルスナビを宣伝するのはアフィリエイトの報酬単価が高いから