配当金の記帳をサボっていたので、簡単にデータが集められる運用資産の公開です。 「5月の」とうたっていますが、6/2終値現在の数字になります。説明責任が無いのでいい加減なもんです。 Total Cost $101,398.99 Market Value $114,656.52 幻と言われる「含み益」を含んだMarket Valueは、前月比+3.17%です。堅調に増加してい怖いです。 投下資本からみた上昇率は+13.07%。 マイファンドの運用成績計算ルール・トータルリターンは、売買費用を控除して計算 ・トータル・リターンは、計測期間における実現および未実現損益および配当を含む ・配当にかかる税金は考慮されていない。Annual … [もっと読む...] about 2017年5月のAUM(運用資産)
2017年5月のパフォーマンス
あなたは、自分のポートフォリオトータルリターンをインデックスと比較していますか? 受け取る配当金の最大化を目的とする「配当成長投資」ではトータルリターンを比較するのは無駄無駄無駄ッだとはちどうきゅうどうさんはおっしゃいました。 配当成長投資では、トータルリターンの比較をするのは無駄 私の投資方針もキャピタルゲイン狙いではないので、賛同するところであります。 しかし、懸命賢明なるミリオネア投資家ふ~部長の考えが極めて有用に思えたので、これからもインデックスとのトータルリターン比較を継続することを私は決定しました。なにより、ブログの更新回数が上がるので(笑) 以下、ツイートを引用します。 投資手法•銘柄選択能力の判断基準になるか、なるほど。 https://t.co/RtwBFvachx — くうねる (@KuuDiv) … [もっと読む...] about 2017年5月のパフォーマンス
発覚!証券会社を変えたからNISAがロールオーバーできないという事実
私は、NISA口座をSBI証券→マネックス証券へ移しました。 本格的に米国株投資を行うにあたり、手数料も安く、取扱銘柄も多いマネックス証券の方がメリットが多いと考えたからです。 しかし、ロールオーバーのことまで考えてませんでした。 ご存知かもしれませんが、あなたにも注意して欲しいと思ったので私の「失敗談」を記事にします。 NISA口座の金融機関変更による最大のデメリットは、ロールオーバーが出来なくなることです。 ZAIの記事を引用します。 金融機関の変更によるデメリットには何があるだろうか? 変更手続きに多少の手間と時間がかかること以外では、元の金融機関の保管専用のNISA口座では、期間の延長(ロールオーバー)ができないことが挙げられる。 通常、NISAでは、5年間の非課税期間が終了した後に、翌年の非課税投資枠を使ってさらに5年間、 … [もっと読む...] about 発覚!証券会社を変えたからNISAがロールオーバーできないという事実
YOC、それは配当成長投資家にとって魅惑の指標
配当ってほったらかしているだけで勝手に増えるの知ってました? その秘密を握るのがYOCという単語です。YOCとは、「Yield On Cost」の略で、受取配当金総額を投資元本で割ったものになります。 YOC = 受取配当金総額 ÷ … [もっと読む...] about YOC、それは配当成長投資家にとって魅惑の指標
言ってもいい真実。長期投資家に必要なこと、それは長生き
連日話題のウォーレン・バフェット(86歳)のことを考えていたら、ついに長期投資の真理に気付いてしましました! それをあなたにお知らせします。 私が米国株投資を初めて4年めの閃きです。 長期投資家に必要なこと、それは長生き 長生きして、運用期間を長くすることでパフォーマンスが伸びる そんなこと知ってるよとあなたは思うかもしれません。 先に結論を言っておくと、この記事で言いたいことは定期健康診断を受けましょう!ということなのです。 長期投資は、時間を味方につける…とみせかけて「健康」をプッシュする記事です。 アーリーリタイアや専業で投資をやってる方は、会社員のときのように1年に1回強制的に安衛法に基づく健康診断を受けることがなくなっていると思います。自治体で健康診断を行っているはずですが、「忙しいから今年はいいや」と先送りにしていませ … [もっと読む...] about 言ってもいい真実。長期投資家に必要なこと、それは長生き
2017年4月のAUM(運用資産)
前回、パフォーマンスをアップした時にAUM(運用資産)を後悔するのを忘れたので別立てでのアップです。 始めて2回めで忘れてるなんてアホです。 2017年4月のパフォーマンス 運用資産 動きとしては、 ファンドマネージャーとしてのボクに+908.27ドル入金、その他配当金も入金。 そして、その彼は決算を嫌気した連中が売ったPM買い増し(1,440.74ドル分) 四半期ごとの買い付けは守られた格好に。 キャッシュポジションは2.10%へ。 運用資産は過去最高は記録更新中。 世界金融危機なみのショックがきて、いつでも半分になる覚悟はできてます。(強がり) 本当にそうなったら、かなりビビると思います。 しばらくしたらきっと、「買いたくて買いたくて震える」 キャッシュポジションは10%を上限に拡大中だが、割安と思ったら買ってしまうので … [もっと読む...] about 2017年4月のAUM(運用資産)
やっちまった!失敗した投資のラインナップ
他人の不幸は蜜の味。 ではなくて、今回は他人の失敗から学ぼうという話です。 弘法も筆の誤り、ウォーレン・バフェットも投資の誤り 投資の神様でさえ、何度も失敗しています。 ・思ったより競争力のなかったデクスター・シュー・カンパニー ・コモディティ型化してレッドオーシャンと資本を食う豚に沈む、紡績会社としてのバークシャー・ハサウェイ ・投資に踏み切れなかったAmazon、Google ・気づけば周りにライバルがいっぱいIBM などなど。 直近の話だけとりあげると、ウォーレン・バフェットがIBMへの投資を誤りだったと認めの1/3を売りました。 International Buyback … [もっと読む...] about やっちまった!失敗した投資のラインナップ
2017年4月の配当金
悲しいかな!ゴールデンウィークが終わってしまいました。 現実に戻されますが、ここは配当金のことを思い出して、少しでも楽しい気持ちになって出社しようと思います。 4月も24時間、世界各地で株主のために汗を流したり休日出金したりしながら働いてくれてる「株式会社」の社員方々のお陰で配当金が入ってきました。 感謝しています。 4月の配当金額 4月は8社から株主への愛を受け取りました。 ・WMT ウォルマート ・NVO ノボ・ノルディスク ・GE ゼネラル・エレクトリック ・CME CMEグループ ・PM フィリップモリス・インターナショナル ・DEO ディアジオ ・BP BP ・DPS … [もっと読む...] about 2017年4月の配当金
簡単に!バフェットなどのカリスマ投資家のポートフォリオを見る方法
Warren Buffett's Portfolio - … [もっと読む...] about 簡単に!バフェットなどのカリスマ投資家のポートフォリオを見る方法
保育園落ちた日本ありがとう!!に変わるか?雇用保険法改正
育児介護休業法が改正され、今年10月から最長2歳まで育児休業の再延長が可能になります。 これに伴い、雇用保険法も改正され2歳まで育児休業給付金が支給されるようになります。 参照:厚生労働省-育児介護休業法について 参照:熊本労働局 http://kumamoto-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/kumamoto- roudoukyoku/abckikaku/201741914132.pdf 話題になった、保育園に預けることができず怒りを露わにしていた人も報われるかもしれまえせん。 保育園落ちた日本死ね!!! 約2年間休んで、復帰できるポジションが残されているのかはわかりませんが、 所得補填されるわけですから無いよりは良い制度ですよね。 保育所にシームレスで預けることができればベストなんです … [もっと読む...] about 保育園落ちた日本ありがとう!!に変わるか?雇用保険法改正