化学・電気素材メーカータックスロス・セリングして、見込みのある株に新規投資した。 具体的には、含み損を抱えていたアパレルメーカーのヘインズ・ブランズを売却し、化学・電気素材メーカーの3Mを購入。 米中貿易摩擦による業績悪化を懸念されて売られているところを拾ったかたち。といっても実際にガイダンスを引き下げていて予想EPSが下がっているので、PERは20前後なのだ。なので、割安感はあまりない。ただし、配当利回りは3.45%だったのでなかなか美味しいと思ってる。なんて言ったって、60年連続増配の配当貴族。 … [もっと読む...] about タックスロス・セリングして配当貴族の3Mに投資
LB
マイナス54%の損切りをしてLブランズの売却した理由
女性下着ブランド「ヴィクトリア・シークレット」などを展開するLブランズの株式を2019年1月にすべて売却しました。 最終的な損益は、マイナス54.18%でした。持ち株が半分以下になったのは初めてです。大損です。 大幅な損失を確定してまで売った理由は、4つあります。 減配する可能性みんながセクシーランジェリーが好きとは限らないアパレル業界の先行き不安心理的安全性の確保 … [もっと読む...] about マイナス54%の損切りをしてLブランズの売却した理由
永久保有するつもりがない銘柄リスト
先日、バフェット銘柄のウェルズ・ファーゴ(WFC)を全株売却しました。 2016年に不祥事が発覚して大きく下げたところを買いました。 配当利回りも3.3%あり、株価がすぐに戻らなくてもマイナスになることは無いだろう という判断での投資でした。 そして、ある程度利益を確保したら売却してしまおうという悪企みです。 当初より、永久保有するつもりはありませんでした。 買ったときにその理由をブログに書いて残せばベストなんでしょうけど、 どうしても面倒くさがってしまって・・・ 買った理由が残されていないもんだから、後出しで「気分で売った」と思われても仕方ないなという状況です。 どう思われようと自分の金なので好きにやりますが、今後雰囲気で売買しないために、 現時点での永久保有するつもりが無い銘柄をリスト化します。 … [もっと読む...] about 永久保有するつもりがない銘柄リスト
フットロッカーばかりディスられているけど、Lブランズもすごいんだぜ(マイナスが)
こんばんは、米国株投資家くうねるです。 自他ともに認める弱小ブログですがPVが爆発していたので、リンク元を確認したところ アルファブロガーのバフェット太郎氏のブログ記事に私の名前があって驚きました。 クソダサい投資家プレノンは俺の叫びを聞け! : … [もっと読む...] about フットロッカーばかりディスられているけど、Lブランズもすごいんだぜ(マイナスが)
世界のアパレル19社の純利益・ROE・配当利回りランキング
世界のアパレル19社の純利益・ROE・配当利回りランキングを発表します。 前回、米国市場に上場しているアパレル19社の売上高ランキングを見ました。 2016年 世界のアパレル売上ランキング10 それぞれの会社のセクターでの位置づけがわかったので、 今回は株主にとって重要な指標や数字を確認してみようと思います。 アパレル19社 純利益ランキング No. Name $mil Net Income TTM $mil Cash Flow from Ops TTM Operating Cash Flow Mardin TTM $mil Revenue TTM 売り上げ高 ランキング 1 Nike Inc … [もっと読む...] about 世界のアパレル19社の純利益・ROE・配当利回りランキング