Tinderを2ヶ月使ってみたのでその感想を書きます。出会いに本気のため、本記事に投資関係の情報は一切ありませんので、そのつもりでお願いします。 "ジェフ・ベゾスのように"インターネットの可能性に賭けて、マッチングアプリを始めてみました。やってることは出会い系ですけど(笑)紹介や共通の趣味を通して出会うより「効率が良さそう」という考えです。 … [もっと読む...] about Tinderを2ヶ月使ってみた感想(課金あり)
雑感雑記
転職のテクニック(人間関係や雰囲気を知る)
どーも、無職のくうねるです。就活ガチ勢なので、これから無職になるかもしれないあなたに転職エージェントが教えてくれないような「転職テクニック」を共有します。 転職先の「雰囲気や一緒に働く人たち」について知る方法です。わたしもこれをやっていれば、前回の転職の時に失敗する可能性を下げれたなぁと実感しています。 … [もっと読む...] about 転職のテクニック(人間関係や雰囲気を知る)
無職になりました。
無職になりました。 転職エージェントに相談したら、ブランク期間も短ければ問題ないってことだったので職が決まってないけれど会社を退職しました。 婚約者に逃げられ、転職に失敗し、ついに「無職」まで経験しました!輝かしい未来を思い浮かべていた20代の僕にこのダークサイド落ちを教えてやりたいです。 現在の僕: I am your "future.過去の僕: No! No... No, that’s not true. That’s impossible! なんてふざけてられるので、明るい無職でございます。本当に過去の自分に伝えたいことは、「お金さえあればなんとかなる」ということ。 … [もっと読む...] about 無職になりました。
FAANG相場が終了?じゃあ、僕買います。
Facebook、Apple、Amazon、Netflix、GoogleからなるFAANG銘柄のここ最近のパフォーマンスが悪いです。 これまでの相場をけん引してきた大手ハイテク銘柄たちが軒並み株価を下げています。直近ではアップルショックが記憶に新しいです。なんでも「ショック」をつけておけみたいなノリを感じます。 相場全体としては弱気な感じはしませんが、FAANGには弱気な雰囲気が出てきたので、買いたくなってきました!ポートフォリオに組み込まれているAmazonとGoogleを買い増そうと企んでいます。 … [もっと読む...] about FAANG相場が終了?じゃあ、僕買います。
エクソンモービルを全株売却した理由
2015年5月に買って保有し続けていた連続増配銘柄のエクソンモービル(XOM)を2018年9月下旬に全株売却しました。 NISA口座で3年5ヶ月ほど保有して、配当を加味したトータルリターンは3.19%でした。インデックス買っておけば良かった!! 今回は売却した理由を書きます。今後のために理由をしっかり残そうと思っているのですが、時間をあけると書かないということが自己分析の結果わかったので、さらっとでも書くことにしました。 … [もっと読む...] about エクソンモービルを全株売却した理由
転職に失敗した、認めたくはないけれど。
先日、婚約破棄されたお話をしましたが、今度は転職に失敗した話をします。今月中旬に退職しようと思ってます。名もなき暴落で含み損くらって落ち込んでるあなた、哀れな中年でも見て元気だしてください。 婚約者に逃げられた | ごみ投資家の米国株配当成長投資 関西で居を構えるつもりだったので仕事を辞めたのですが、最終的に結婚には至らなかったので東京で就職しました。精神的にまいっていたので、内定が初めに出た会社に決めました。希望の職種、年収アップ、安定した業績の条件だったので、問題はないと思ったんです。 でも、入ってみたら違った!!全然違った。何回考えても「転職失敗」という結果にたどり着いてしまいます。 … [もっと読む...] about 転職に失敗した、認めたくはないけれど。
婚約者に逃げられた
逃げられたけど、金銭的なものは失っていません。失ったのは僕の心です。 はっきり、書くと「婚約破棄」されました。半年ほど経って回復してきたので自虐ネタにしてみます。悲しいことも一歩引いてみたら面白い。はず。 同情するなら金をくれ!! 共通の趣味で出会って、すぐ意気投合して付き合い始めました。西に住んでいたので遠距離恋愛でした。2年ほど経った頃、プロポーズして承諾を得ました。清水の舞台から…とはこのこと、一世一代の決意でしたね。 婚約指は宝石店のご都合だと思っているのでプレゼントしてません。 ノリで言ったと思われないように … [もっと読む...] about 婚約者に逃げられた
月1,000ドルの投資家は、JPモルガンの取引手数料無料化でどれだけ節約できるか
JPモルガンが衝撃的な発表をしました。オンライン取引における手数料を無料とするサービスを開始するというのです。 米銀JPモルガン・チェースがオンライン投資サービスを開始する。このサービスには手数料無料の取引が含まれるほか、口座開設に必要な最低金額を設定していない。これを受けて、ディスカウントブローカー(通常よりも手数料が割安な証券会社)の株価が下落した。JPモルガン、オンライン投資サービス開始へ-手数料無料の取引提供 ・最初の1年間に100回の取引が無料・預入資産が1万5,000ドルを超えると、2年目以降も100回の取引0が無料・預入資産が10万ドルを超える顧客は、無制限で手数料が無料 月1,000ドル買い増す投資家は、売買手数料の無料化でどれくらい節約できるのか?米国のJPモルガン・チェースの取引定数料はわからないので、国内のネット … [もっと読む...] about 月1,000ドルの投資家は、JPモルガンの取引手数料無料化でどれだけ節約できるか
スティーブ・ジョブズが読まずに後悔した本のジャンル
さくらももこ氏がお亡くなりになりました。小・中学生の頃の、日曜日18時といったら「ちびまる子ちゃん」だった。妹と見てましたね、私の方が率先してテレビをつけて。実家にまだ漫画やエッセイがあるんじゃないかな。思い入れある作品の作者だったので、最近聞いた訃報の中では一番ショックを受けました。 そんな折り、タイムラインで「スティーブ・ジョブズの病床での言葉」を知ったので、今回は健康の話です。 ジョブズが読まずに後悔した本のジャンルをあなたは知っていますか? … [もっと読む...] about スティーブ・ジョブズが読まずに後悔した本のジャンル
前澤社長のファイナンシャルリテラシー、よい子は真似しちゃいけないよ
バスキアの絵画を約123億円で買った人がいるってね。そう、時の人「スタートトゥデイの前澤友作社長」です。前澤社長の金づかいの荒さに驚きました。入ってくるお金を限界までつかって、いっさい貯めないそうです。 こんなぶっ飛んだ金づかいをしていいのは、どんなタイプの人だろうと考えてみました。 … [もっと読む...] about 前澤社長のファイナンシャルリテラシー、よい子は真似しちゃいけないよ