15日の米株式相場でダウが前日比390ドル97セント安の15,988ドルで終えて、2015年8月25日以来およそ4カ月半ぶりの安値を付けたました。 年始早々、株式市場は荒れてます。相変わらず、Mr.マーケットは何考えてるかわかりませんねぇ。なんでこんなに原油相場に引っ張られるんでしょう。インデックスが売られて関係のない銘柄も下がってるんでしょうけど。 最近始めて含み益のなかった我がポートフォリオは真っ赤っ赤です(笑) でも、売らなければ含み損のままですからね。見ないようにします。 そんな状況ですけど、ここは黙って買いの一手でしょう。バーゲンセールだと思ってます。 後押しするような記事も見ました。 「真の投資家」が市場のパニックに乗じる好機-ハリスのヘロー氏 同氏は旅行先のチューリヒから電話インタビューに応じ、「株価は下がった … [もっと読む...] about 2016年スタート早々に市場が荒れてますが、やることは買うだけです。
分析
プライスライン(PCLN)とエクスペディア(EXPE)の比較
プライスラインとエクスペディアをざっくり比較してみました。 個人的な海外旅行でExpediaはよく利用しています。今のところトラブルに見舞われてないため安く満足のいく旅が続いてます。 ホテル等の宿泊施設のオンライン予約における世界最大の企業であり、宿泊施設の販売室数(Room … [もっと読む...] about プライスライン(PCLN)とエクスペディア(EXPE)の比較
2015年の資産推移、貯蓄率など
資産推移(前年比) 2015年 +15.9% アメリカ株の投資分がダイレクトに反映されてないので実際の増加はこれよりも少ないと思う。 貯蓄率 2015年 +40% 2014年 +39.1% 上々の出来です。2016年もこれパフォーマンスを継続したいです。 高額支出ランキング 1位 住民税 2位 海外旅行 3位 趣味(機材購入) 4位 冬物コート 一回の支払い金額が大きい物をピックアップ。 節約ばかりで、趣味を楽しまないでいると人生つまらないのである程度は仕方ないと思ったけど、 今年のはじめに買った冬物コートに大枚叩いていて驚いた。 住居費、通信費とかを年間トータルで算出するのが今後の課題か。 ↓ランキングに1票(クリック)をよろしくお願いします。励みになります。↓ にほんブログ村 <script … [もっと読む...] about 2015年の資産推移、貯蓄率など
アメリカ株を始めた2015年の運用成績は-6.55%と酷いものでした
2015年のチャート マイファンドのパフォーマンス Cost basisValue gainWeightNet yieldNet dividends receivedTotal gain HomeHomeOn costCurrent2015Lifetime 58,957.87 55,095.82 -6.55%100.00%1.31%1.40%773.90 773.90 -5.24% 2015年の投資パフォーマンスは 配当金なし -6.55% 配当金あり -5.24% となりました。 まだトータルパフォーマンスの計算の仕方がよくわからないのですが… ニューマネーを投下しまくると、Google … [もっと読む...] about アメリカ株を始めた2015年の運用成績は-6.55%と酷いものでした
Market Hack流「営業キャッシュフローのよい会社を買え」でIBMを分析してみた
最近、広瀬隆雄氏のMarket Hack流世界一わかりやすい米株式投資の技法を買いました。 10ヵ条のうちの第一番目、営業キャッシュフローのよい会社を買えを頭だけじゃわからないので実際に分析してみました。 営業キャッシュフローがいい会社への投資は「安産型ナイスバディの法則」と名づけてます。広瀬さんのこうゆう俗っぽいところが好きです。バークシャーの数字から見るに、かのウォーレン・バフェットも守ってる法則のようです。 EPSよりも重視する理由は、営業キャッシュフローは会計的に一番ごまかしにくいからです。 例としてIBMを分析してみました。疑ってるわけじゃないですよ(笑) 1.営業キャッシュフロー > 純利益 まずは、営業キャッシュフローが純利益より大きいかのチェックです。 英語だと、Total cash flow from … [もっと読む...] about Market Hack流「営業キャッシュフローのよい会社を買え」でIBMを分析してみた
悪徳企業への投資を考える
図表 1 は、2000 年代前半に米国で運用が開始された2つの投資信託について、 再投資された分配金も含めた累積リターンを示しています。 この比較での勝者はバイス・ファンド(Vice Fund)でした。 その見事な運用成績(設定当初の 10,000 米ドルから 2015 年初頭 の 33,655 米ドルまで増加)により、リッパーとモーニングスターから 最高ランクの格付けを獲得しました。 一方でバンガード・FTSE・ソーシャル・インデックス・ファンドは同じ 期間でも運用資産の伸びは小さく(10,000 米ドルが 26,788 米ドルに増加)、 相対的に敗者となりました。 この期間中の S&P500 指数の業績は、2 … [もっと読む...] about 悪徳企業への投資を考える