自称長期投資家なのに評価だけを見て「マネーの公理」を買ってしまいました。 「投機」の教科書だと知りませんでした。 その中の副公理16に「長期投資を避けよ」というドキッとする項目がありました。 長期投資でも失敗するんですかね!? それをご紹介します。 長期投資家ポウラ・Wさんの失敗 ・ポウラ・W … [もっと読む...] about 長期投資家の失敗 ~ポウラ・Wさんのケース~
失敗談
スケベゴコロを出して「損出し」に失敗中
失敗多き米国株投資家、くうねる(@KuuDiv)です。 スケベゴコロを出して「損出し」に失敗した話(現在進行形で進んでいる)をします。 賢明なる投資家のみなさまにつきましては、私と同じ轍を踏まぬようお祈りします。 損出しにまつわる失敗といえば、 過去に同営業日に売りと買いを行ってしまうという過ちをおかしたことがあります。 同日に再取得した場合は、売りではなく、先に買い注文の分を計算して 平均単価を算出してから、この平均単価で売ったことになってしまうのです。 今回は、また新しい失敗をおかしました。 損出しとは 税は、暦年1月~12月の1年間の所得に応じて課税されます。 含み益に対しては課税されません。「実現」した損益についてのみが 計算対象です。 利益確定した含み益に対して税金が源泉徴収されます。その徴収された 税金を取り戻そう … [もっと読む...] about スケベゴコロを出して「損出し」に失敗中
減配したGEとともに生きない
ゼネラル・エレクトリック(GE)が予想されていた通り減配しました。 なんと半分です。 1株当たり0.24ドル→0.12ドル 11/13終値時点の配当利回りは、2.52%になりました。 5%以上の利回りを誇っていたのに、減配とはなんと罪深いものなのだろう。 売っておいて良かったー!!! ゼネラル・エレクトリック(GE)を全株売却した3つの理由 「GEとともに生きない」決断は、功を奏しました。 決断を遅らせていたら、さらにマイナスが10%ほど増えていました。 ええ、結果論ですがね。 日本語でわかる記事を読んでみましょう。世界有数の大企業のニュースに 対しては注目度が高いので情報が手に入りやすくて助かります。 米GEが来年の利益見通し下げ、配当半減 事業を大幅縮小へ ゼネラル・エレクトリックは、2016年は株主還元を300億ドル行ってきまし … [もっと読む...] about 減配したGEとともに生きない
黒字倒産しそうだった、私の家計。
史上最高値を更新する米国株株式100%のマイファンド、浮かれるその裏で私の家計は黒字倒産しそうだったのである。 企業の倒産 企業はいつ死ぬのか? 赤字になったとき?いや、運転資金がショートしたときだ。 利益が出ている黒字決算の会社でも、返済しなければならないお金を支払えず会社の経営が行き詰まってしまうと倒産します。俗に言う黒字倒産というやつです。 経営の世界ではキャッシュフローが大事だと耳が痛くなるほど言われています。たぶん。 株式投資における財務状況分析ではそう書かれていたので経営もそうなんじゃないかと思います。経営したこと無いので確かなことは言えないので、「たぶん」としました。 家計の倒産 そんな黒字倒産ですが、私の家計がそれに該当しそうになりました。 生活防衛資金なるキャッシュを6ヶ月分キャッシュとしてリスク資産とは分けて普通預金 … [もっと読む...] about 黒字倒産しそうだった、私の家計。
発覚!証券会社を変えたからNISAがロールオーバーできないという事実
私は、NISA口座をSBI証券→マネックス証券へ移しました。 本格的に米国株投資を行うにあたり、手数料も安く、取扱銘柄も多いマネックス証券の方がメリットが多いと考えたからです。 しかし、ロールオーバーのことまで考えてませんでした。 ご存知かもしれませんが、あなたにも注意して欲しいと思ったので私の「失敗談」を記事にします。 NISA口座の金融機関変更による最大のデメリットは、ロールオーバーが出来なくなることです。 ZAIの記事を引用します。 金融機関の変更によるデメリットには何があるだろうか? 変更手続きに多少の手間と時間がかかること以外では、元の金融機関の保管専用のNISA口座では、期間の延長(ロールオーバー)ができないことが挙げられる。 通常、NISAでは、5年間の非課税期間が終了した後に、翌年の非課税投資枠を使ってさらに5年間、 … [もっと読む...] about 発覚!証券会社を変えたからNISAがロールオーバーできないという事実
やっちまった!失敗した投資のラインナップ
他人の不幸は蜜の味。 ではなくて、今回は他人の失敗から学ぼうという話です。 弘法も筆の誤り、ウォーレン・バフェットも投資の誤り 投資の神様でさえ、何度も失敗しています。 ・思ったより競争力のなかったデクスター・シュー・カンパニー ・コモディティ型化してレッドオーシャンと資本を食う豚に沈む、紡績会社としてのバークシャー・ハサウェイ ・投資に踏み切れなかったAmazon、Google ・気づけば周りにライバルがいっぱいIBM などなど。 直近の話だけとりあげると、ウォーレン・バフェットがIBMへの投資を誤りだったと認めの1/3を売りました。 International Buyback … [もっと読む...] about やっちまった!失敗した投資のラインナップ